現在の買物かご
!cart-now!
商品計: !total!円
おか多の柿よせずしにはシャリにも柿が
はいってますので爽やかな味わいを
お楽しみいただけます。
伝統製法、保存性に優れた 柿の葉でくるんだ「柿よせずし」 柿の香りで深い味わいになって おります。
お米、柿、鮎すべて地元産にこだわっております。大粒で光沢があり冷めてもおいしいお米「ハツシモ」を使用。柿の王様「富有柿」の葉を使用するだけでなく実をシャリに混ぜ込みました。大野町を流れる根尾川で代々「やな」を営んできたおか多が厳選した鮎を焼いてネタにしております。香ばしさがいっそう楽しめると思います。
代々「薮川やな」として鮎料理を提供してきた経験と技術を生かした焼鮎を使用しています。
地元大野町の専業農家「目加田さん」が栽培したお米
農薬や化学肥料を削減した「ぎふクリーン農業米」です。
柿の王様と呼ばれる富有柿を使用し、その実をシャリに混ぜ込み葉で大切に包みました。柿が甘いので、寿司酢に使う砂糖が20%程度減らせて健康的です。